【大掃除】お風呂の浴槽エプロンとやらを初めて外して洗ってみました!!今年の大掃除は、出来たとこまででO・K♪ 

こんにちは整理収納アドバイザーのユミです。

皆さん、今年の大掃除はいかがでしたか。

先日大掃除リストをを紹介しましたが

私の大掃除の進捗状況、12月29日現在こんな感じです。

ご覧の通り終わっていないところがいっぱいあります。

今年は、大掃除への熱意が低く『できたとこまででO・K』をモットーに始めたので、これだけ終われば、私にしては上出来!!ということにしました。

 

あとは、大みそかに掃除機を掛けて、玄関のたたきを水拭きして、主人に窓を拭いてもらったら完了です。

 


浴槽エプロンの掃除を初めてやってみた!!

ちなみに、今年の大掃除ハイライトは、浴槽エプロン掃除!!

皆さんエプロンって、知ってました?!  

実は私は、浴槽エプロンという名前も、外れることも、掃除しないといけないことも初めて知りました。

浴槽エプロンって、浴槽のカバーのことらしいですよ。

これまで、11年間掃除したことがなかったエプロン。

見るのも怖いけど、知ってしまったらやるしかない。

今年は頑張って掃除しましたよ~!!

 

 

掃除の仕方

①エプロンを外す

外すのが、やり方も分からず、一番面倒に感じました。

 

まず、取説を読みましたが、『外して洗えます』とざっくりとしか書いてなかったので、ネットで調べたら『下部を持って外す』ということでした。

しかし、何回やってもびくともせず苦戦。

 

あれこれやってもう諦めようかなと思った時に、エプロンの上部にくぼみ発見(手探りで)!!

そこを持って手前に引いたら、ポロっとあっさり簡単に外れました♪♪♬

 

 

バスタブのメーカーなどによって作りが違うようです。

まず取説で確認、外し方が書いてなかったら、くぼみを探すといいと思います。

ただ、見えずらい位置にありますので、ゴム手袋を着けて手探りで探した方が早く見つかると思います。

 

外してびっくり!衝撃の姿!!

外してびっくり!!真っ黒でした。

予想はしていましたが、ここまでとは。

モザイクかけています。

 

 

次、モザイクなしの写真が出てきます

見たくない人は目をつぶって10回くらいスクロールしてください。

(お手数おかけしてすみません)

閲覧注意

 

 

 

 

 

 

 

でも意外なことにウエットタイプではなく、ドライタイプなんですよ(笑)←汚れの話 

それがせめてもの救いだったー。

②洗剤を掛ける

乾いた状態にかけた方が洗剤の効果を発揮できるので、水で濡らさずに洗剤を直接吹きかけました。

今回は、カビハイターを使いました。

途中足りなくなったので、キッチンハイターも使いました。

カビハイターは塩素系なので、酸性タイプを混ぜないように気を付けましょう。

 

 

閲覧注意

洗剤を吹きかけた状態の汚い写真が次出ます。

3

2

1

 

 

 

排水口の中の容器も初めて外しました!!

③1時間ほど放置して、流して、こすって、から拭き、乾燥!!

から拭きの前に50度のお湯を掛けておくと、カビ撲滅出来るそうです(私は忘れてました)

 

 

 

 

取れなかったところもありますが、ほぼきれいに!!

 

今年は、エプロン掃除に初チャレンジしたので、達成感があり満足満足!!

他に終わっていないところがいっぱいあるのに、やり切った感が強く他のところはもう気にならなくなってしまいました。

自分でも困ったもんだなと思いますが

大掃除って、100%出来ることよりも、自分が満足できることの方が大事なのかなと感じます。

皆さんも、無理して頑張りすぎないで、出来たことまで、やりたいとこまででOK!!ってことでいいと思います(^_-)-☆

Follow me!


コメントをお待ちしております♪