【掃除】これ知ってたらすごい!!クイックルワイパーの効果的な使い方

こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーのユミです。

皆さん、お掃除にクイックルワイパー(フローリングワイパー)使ってますか?

使っている方!

実は、使い方が間違っていると、せっかく掃除をしたのに余計に汚れてしまうことがあるんです。

忙しい中、頑張って掃除をしているのにがっかりしますね。

そこでこの記事では

・効果を上げる掃除の仕方

・クイックルワイパーのおすすめ

・正しい順番

をご紹介致します。

この記事はこんな方へおすすめ

☑仕事や育児で忙しい方

☑掃除が苦手な方

☑掃除に時間を掛けたくない方

短時間で効率的にお掃除したい方にぜひ読んで頂きたい内容です。

※私が使っているため、この記事では『クイックルワイパー』を例にご説明させて頂いておりますが、他のフローリングワイパーも使い方は同じですので、ぜひご参考にされて下さいね!

掃除の関連記事↓

今年の大掃除を楽しくサクサク進めるための『大掃除〇〇〇』作りと家族も大掃除がしたくなっちゃう誘い方♪

まずは、正しい掃除の順番から!


掃除機とクイックルワイパーどっちが先?!

『もちろん、掃除機から掛けてます!!』って方が多いかなと思いますが

正解は、クイックルワイパー(ドライシート)が先です!

なぜなら、

いきなり掃除機を掛けると排気で床に落ちているホコリを舞い上げてしまうから。

舞い上がったホコリは、空気中を20分以上も漂い続けるので、家族もホコリを吸ってしまいます。

時間が経つと、床にまたホコリが落ちてしまうんです。

せっかく掃除をしたのに、体にも悪いなんてがっかりですね。

正しい順番は?

ということでこれからは、効率的なお掃除をしていきましょう。

お掃除の正しい順番

①クイックルワイパー(ドライシート)

 ↓

②掃除機

 ↓

③クイックルワイパー(ウェットシート)

です。

普段は、ドライシートだけでOK!

『えー! なんか面倒くさそう』と思った方!!大丈夫ですよ~

これは、フルコースの場合ですから。

毎日こんなフルコース出来ませんよね。

私だって、日々の掃除は①ドライシートのみで終了です!!

たったの10分で終わるので、気楽に続けられます。

ちなみに掃除機を掛けるのは、週1くらいです。

さらに、ウエットシートは張り切っている時だけなので、フルコースで頑張るのは、月に1~2回です。

それでも、充分キレイです☆

皆さんも、時間と気持ちの余裕、そして汚れ具合などに合わせて、無理ない範囲でやって見て下さいね。


①ドライ→②掃除機で終わったり

①ドライ→③ウェットと、掃除機を使わなくってもいいんです!!

とにかく

クイックルワイパー(ドライシート)が先!!

ここだけ、押さえておけば大丈夫です!!

①まずは、ドライシートで

手順

1 ドライシートをクイックルワイパーへ装着して、床を拭きます

2 拭き終わったら、ゴミを集めて、外したシートでつかんで捨てます。

まだ、床にゴミが残っていたらは濡らしたティッシュなどで拭き取りましょう。

◎クイックルワイパーの後に、掃除機を掛ける場合は、2は省略してもOK!

【ポイント】ドライシートの正しい掛け方

ドライシートは、部屋の端から端へ向かって静かに拭きます。

必ず一方向に拭きます。

その際、ワイパーを浮かさず、床にくっつけたまま移動させることが大事です

途中で浮かせると、ホコリが部屋に舞い上がりますので、気をつけましょう。


注意:ゴシゴシしない。浮かせない!

ドライシート装着のコツ

使うたびに、ドライシートをいちいち装着するのは、面倒ですよね~。

ドライシートは、一度にまとめて3~5枚装着しておくと、とってもラクです。

1.重ねて



2.まとめて装着

5枚装着しています↑

こうしておくと、サッと掃除が始められますし、1日で2枚使う時にも、汚れた一枚を外すだけでまた、掃除を再開できるので楽です。

「あ~まとめて装着しといて良かった~😄」と自分に感謝したくなります(笑)

②掃除機

クイックルワイパーでホコリを絡め取った後に、掃除機を掛けます。

先に、クイックルワイパーで大きなゴミやホコリを取り除くことで、掃除機掛けが効率よく簡単にすみます。

また、掃除機のゴミパックに大きなゴミが溜まりにくくなりますので、詰まりも減り、ゴミパック交換の頻度が下がる点も嬉しいですね。

掃除機の掛け方のコツ

部屋の奥から、掛けはじめます。

【掃除機の吸引力を高めるコツ】

●ヘッドの一部が浮いていると吸引力が悪くなるので、床と水平にして吸い込み口を床に密着させるましょう

●早く動かしすぎると吸い込みが悪くなるので、ゆっくりと(往復5〜6秒)前後に動かしましょう

●掃除機は、押すときに回転ブラシがゴミをかきあげて、引くときに吸い取ります。引くときのほうが、吸引力が高まりますので、引くことも意識してみましょう

クイックルワイパー(ウェットシート)

いきなりウェットシートを使うと、汚れを床に塗りまくることになります。

掃除したのに、かえって汚れてしまうので、必ず、先にドライシートまたは掃除機ホコリや汚れをとり除いてから、ウエットシートを使ってください。

一見きれいな床も、ウエットシートで拭くと、真っ黒になるのでやりがいがあって楽しいですよね♪

クイックルワイパー掃除のメリット

掃除機は

『掃除機を掛けるのは、疲れる』

『掃除機掛けるまでが面倒』なんて声もよく聞きます。

色々原因はあると思いますが

掃除機が面倒な理由

・重い

・コンセントに差したり抜いたりが面倒

・掃除後のゴミ捨てが手間がかかる

などのデメリットが気に掛かるのでは、ないでしょうか?

【掃除機の関連記事】

【家電】掃除機を買い替えました

その点クイックルワイパーはメリットのほうが多くて、本当におすすめです。

クイックルワイパー掃除のメリット

  • 思い立ったら、すぐ始められる
  • 電気不要なので、コンセントを差したり、充電する手間が要らない 
  • エコ 
  • ゴミ捨て簡単 
  • 軽い
  • 音がしないので、夜間でも、家族が寝ていても使える 
  • 購入費用が安い 
  • 掃除機のように、ホコリが舞いにくい

毎日、負担なく気軽に掃除出来るなどメリットがいっぱいで嬉しいですね。

次に、ワイパーやシートの選び方です。

花王さんのクイックルワイパーがイチオシ!

各メーカーさんから、発売されているフローリングワイパー。

色々と使ってみたのですが、私は花王さんの『クイックルワイパー』が一番使いやすかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花王 クイックルワイパー 本体
価格:1865円(税込、送料別) (2023/3/8時点)


以前、他社のお手頃価格の、ワイパーを使っていたことがありましたが、張り切って掃除していたら、折れたことがありました笑(おそらく、私の力が強すぎたのだと思いますが…💦)


それからは、花王さんのクイックルワイパーをずっと使っています。

もう、5年くらい使ってますが、全然平気です。

また、床を拭くときに、なめらかに滑りスムーズに掃除が出来る点も気に入っています。(これ、かなり重要!!)

ワイパーシートの選び方

各メーカーさんから、シートが販売されていますので、お好みのものを選ばれるといいと思います。

CMやってるこれ気になりますね↓





メーカーさんのお掃除シートは、厚みもありよく絡んで使いやすくて好きなんですが、私は、毎日使うモノなのでコスパを優先して選んでいます。

私はコスパ重視

私は、いつも、ドラッグストアなどで、30枚入100円前後の商品を購入しています。100円ショップで購入するときもあります。

メーカーさんと比較すると、かなり安いので、惜しみなくガンガン使えます。

シートは、ドライタイプとウェットタイプの2種類あります

●乾燥しているドライタイプ

●濡れているウエットタイプがあります。

私が購入する際、気をつけているポイントは

【ドライタイプ】は、滑りにくいこと

たまに、ツルツル滑って転びそうになるものもあったので、気をつけています

材質はポリエステル、成分は流動パラフィンを選ぶと大丈夫だったので、品質表示を確認して選んでいます。

これは、カインズで購入

【ドライ フロア用 乾拭き お掃除シート 30枚入り 98円】

ウエットタイプ】界面活性剤ができるだけ入っていないこと

ワイパーへの装着時に指がシートに触れてしまうので、成分は考慮して選んでいます。

これは、入っていますが後の方に書いてあるので、量は少なめかと思います。

カインズ

【ウェット フロア用お掃除シート 40枚入り】

古着や古タオルでエコ掃除

実は、市販のシートを買わない方法があります。

カットした着ない服や古タオルなどは、シート代わりに使えます。

特におすすめの素材が、フリース素材

フリース素材は、厚みがあるので使い勝手もよく、ホコリや髪の毛が面白いように絡みついて取れるんです。

さらに、フローリングに艶も出てピカピカに仕上がります。

使い方

①着ない服や古タオルなどを取っておいて、お掃除ワイパーサイズ合わせてカットし、ストックしておきます。(私は、暇な時にテレビを見ながらやってます)

②それをお掃除シート代わりにワイパーに装着して、掃除をします。

汚れたら捨てるだけなので、簡単です!

この方法は

『服が捨てられない』とお悩みの方にも、おすすめ!!

使い切って捨てるので、罪悪感も感じません。

☆シート代節約

☆エコ

☆断捨離がはかどる

☆家がキレイになるなど

捨てる物を活用出来て、まさにコスパ最強です。

こちらもおすすめ↓

【楽家事】拭き掃除は、カットした古布(ウエス)を使えばココまで簡単ラクになる♪

床にものがないと、掃除が超ラクに!!

床掃除が簡単に出来るための一番のコツは

床に直接モノを置かないこと。

まずは、床を見渡して

・あきらかなゴミ

・古雑誌・新聞

・1年以上放置されていて、全く使っていないモノ

から思い切って手放してみましょう♫

気分もスッキリ!

床にモノがないと、モノをどける手間と時間がゼロなので、掃除はとっても簡単になりますよ~。

どこから始めたらいいか迷ったら、お気軽にご相談下さいね。

詳しくは、こちら↓

お片付け相談のご案内

熊本の方は、出張致しますので私と一緒にお片付けしましょう♫

【訪問】整理収納サポート

まとめ

楽家事・時短を叶えてくれるクイックルワイパー

お掃除の効果が上がるコツをつかんで、楽しくお掃除しましょう。

お掃除のコツは

☆まず、クイックルワイパーのドライでホコリを絡め取って

☆その後、掃除機やウェットで仕上げ

☆普段は、ドライだけでもOK!

☆ドライシートは、数枚まとめて装着

掃除を継続するためには、ラクで時間が掛からないことがポイント!

クイックルワイパーを使うと、いつでもキレイなお部屋が叶いますので試してみてくださいね。

さらに

クイックルワイパーは、実は

お掃除がやりづらい、『お風呂の天井』のカビ掃除にも、いい仕事してくれるんですよ~。

こちらの記事でお風呂の天井のカビ掃除のやり方をご紹介しています。

【関連記事】

【裏技!】お風呂の天井のカビ取りは、部屋掃除に使う〇〇で簡単に!!

こちらを使っています↓


これも気になる↓


Follow me!

コメントをお待ちしております♪