【楽家事】拭き掃除は、カットした古布(ウエス)を使えばココまで簡単ラクになる♪

こんにちは

熊本の整理収納アドバイザーユミです!

私は、整理収納アドバイザーですが、実は相当ずぼらで面倒くさがりです。

ずぼらだからこそ、モノを減らして楽に暮らしたいな~と思って、片付けにハマってしまったところもあります。

掃除機を掛けるのが好きじゃないので、コードレス掃除機を使ったり、1週間に1回しか掛けません。(週1すら忘れていることも多いです)

お風呂掃除も苦手です。

苦手なので、オキシクリーンを試してみたり、ビフォーアフターの写真を撮ってみたりと、簡単で楽しく出来る工夫をしています。

そんな、ずぼらな私ですが、玄関の三和土(たたき)やフローリングや棚などの水拭き掃除は好きでよくやります。

実は、ずぼらさんでも誰でも、気軽に簡単に拭き掃除が出来る方法があるんです。

今日は、その方法をご紹介したいと思います。

【こちらもおすすめ】
古いジーンズ捨てないで!! キッチンや水回りのエコ掃除に大活躍♪


拭き掃除、気負わず気軽にできる方法

1 雑巾は使わない

2 ウエスをたくさん準備しておく

3 使う場所に、ウエスを配置

そう、雑巾を使わないんです!!

1 雑巾は使わない

雑巾を使って掃除すると、1カ所拭いて雑巾が汚れたら、洗面所まで洗いに行って、また使ってはまた洗いに行ってという無駄な時間と手間がかかってしまいますよね。

バケツを準備したり、最初に雑巾を何枚分も洗って絞って準備しておく

という手もあるんですが、

これまた、バケツに水を貯めたり、水が汚れたら取り換えに行ったり、

雑巾を何枚分も洗ったり絞ったり干したりしないといけません。

また、バケツや雑巾をどこに保管しておくのかという問題もけっこう悩ましいものです。

共感していただける方がいらっしゃいましたら、もう雑巾を使うのをやめちゃいましょう!!

これからは、ウエスで拭いて使い捨て!がいいですよ!!

2 ウエスを準備しておく

ウエスとは、機械の手入れや掃除などに使う古い布切れのことですね。

我が家でも、家にある、使い古したタオルや着ない服をカットしてウエスとして使っています。

私はいつも、服を整理して着ない服があったり

タオルを買い替えたときには、紙袋などにひとまとめにしておいて

時間があるときに、テレビを見ながらチョキチョキ、チョキチョキ、カットしています。

ウエスの準備

我が家では、タオルはまとめて入れ替えます。

紙袋などに、古タオルや整理して出てきた、着ない服や靴下などをまとめておきます。

間があるときに、まとめてカットしてしまいます。

カットの仕方

フェイスタオルを2分の1のサイズと、4分の1のサイズの2サイズにカットしておくと、用途に合わせて使えるので便利ですよ!!

【2分の1サイズ】

①ハサミで、切れ目をちょっと入れる

②手で割いて、残ったところはハサミでカット

【4分の1サイズ】

③2分の1にカットしたタオルの、真ん中に切れ目を入れて

④手で割く

2サイズのウエスの出来上がり

服などは、素材によって、手で割くよりハサミで切ってしまった方が簡単な場合もあります。

意外なことにデニム生地も、浴槽やシンクの掃除に大活躍するんですよ。

他にも、フリース素材があったら捨てないで!

フローリングワイパーにつけて掃除をすると、ほこりが面白いように取れるので、フローリングシートのサイズにカットして使って下さい。

超おすすめです!!

3 使う場所に、ウエスを配置

床が汚れてることに気づいたときに

ウエスがどこにあるか分からなかったり、遠く離れたところや、取り出すのに手間がかかる場所に置いてあったら、どうしますか?

私だったら、取りに行くのが面倒なので『また後でいっか~☺』と言いながら、永遠に忘れてしまいます(笑)

そうならないために

せっかく準備したウエスは

使う場所に、さっと取り出せるように、置いておくことがポイントです!!

浴室 洗面台①の下

脱衣所の床の水気やほこりや髪の毛などを拭き取ったり、

洗濯機の掃除などにも大活躍。

扇風機やエアコンと空気清浄機の掃除は、主人の担当です(ありがたいです☺)

浴室で扇風機の羽やフィルターを洗うのですが、その時、水気を拭き取るときに使っています。

以前は、雑巾持ってきて~!と呼ばれていましたが、今は自分で準備してくれています☺

やはり、使いところに分かりやすく収納ですね!!

洗面台②の下

ここには、Tシャツなどをカットしたものや、古い靴下も一緒に入れています。

トイレの便座は傷つきやすいので、Tシャツや肌着など柔らかい素材で拭いています。

靴下は、棚の上や廊下の隅や、サッシのレールのほこりがよく取れます。

玄関 下駄箱の引き出し

玄関掃除や花を飾るときに、水で濡れることがよくあるので、重宝しています。

雨の日の帰宅時なども、家に上がらずに、さっと取り出せるので、床がぬれずに済んで助かっています。

キッチン シンクと冷蔵庫の間

さっと取れる場所に、置いています。

ピーターラビットが可愛い容器は、コストコ購入品の紅茶が入っていた缶です。

お気に入りの缶に入れているので、使うたびにテンションが上がります☺♪

拭き掃除のメリット

拭き掃除をするメリットもご紹介します

メリット1   運動になる

床や畳やたたきの掃除は、結構ハードです。

膝をつかずに四つん這いでやると、更に股関節も鍛えられます。

これからは、拭き掃除は、エクササイズだ!と思いましょう(笑)

掃除とエクササイズを同時に出来るなんて、最高じゃないですか~☺

メリット 2 しっかり汚れが落とせる

掃除機を掛けるより、汚れが近くで見えるので、しっかり落とせてきれいに清潔になります。

綺麗に見えても、拭いてみるとウエスが真っ黒!!

(注:外国みたいに、靴履いていません(笑) 昨日、クイックルワイパーばかりです!)

メリット3 達成感が半端ない

雑巾の汚れ具合で、汚れがきちんと落ちたことが一目瞭然。

清潔になり、磨くことでツヤも出て、輝きますので、達成感を感じられます。

メリット4  気持ちよく捨てられる

着ない服や不要になったタオルなどを、そのまま捨てるのは忍びない。と思って躊躇しますが、最後まで使い切ってから捨てると気持ちがいいです。

メリット 5 運気が上がる

家のほこり、汚れを取り除くことは、運気アップに欠かせません。

特に、床や玄関のたたきの水拭きは運気を上げる効果が高いと言われています!!

実際に、拭いた後は、部屋の気が変わりますので、騙されたと思って、とにかく拭いてみてください。

まとめ

拭き掃除は、雑巾を使わず、カットしたタオルや古布を使い捨てにしましょう。

拭き掃除は、掃除をしながら、運動も出来て、

モノも減って片付く上に、気分も運気も上げられる♪

一石五鳥の効果があるんです!

ぜひ、やってみて下さいね♪

日々暮らしたり、家事をする時に『なんか面倒くさくていやだな~』と感じたら、

『どこが面倒だと感じるんだろう?』

『どうして嫌なのかな?』と自分に聞いてみて下さい。

深く考えることで

きっと

もっと自分に合った、楽で簡単に出来る方法やヒントが見つかると思います♪

いくら考えていても、どうしていいか分からない時は、ひとりで悩まず私にご相談下さい!!

【お掃除関連記事】

【掃除】これ知ってたらすごい!!クイックルワイパーの効果的な使い方

Follow me!


コメントをお待ちしております♪