【スタンダードプラン】の流れ

1.フォーム or LINEよりご連絡
現在ご覧いただいているホームページの申込みフォームまたは公式LINEよりご連絡をください。

メールを確認させていただきましたら2日以内に必ずご返信させて頂きます。万が一、連絡がこない場合は、お客様のメール設定(受信拒否)などをご確認ください。
 ※迷惑メール設定などでメールが届かない事例が多数ございますのでご注意ください。公式LINEからご連絡いただく方がスムーズかと思います。
2.初回訪問日時の決定

事前カウンセリング(ご相談)の日程の決定下記よりご希望のお時間をお選び下さい。


土 日   9:30~17:30
平 日   14:30~17:30(平日は八代市内のみお受けしております。) ※上記の時間帯以外をご希望の場合は、ご相談下さい。


LINEのメッセージなどで、ご訪問日時を決定いたします。
お客様のご要望やご希望の日程などをお伺いし、ご相談の上決定させていただきます。
3.お支払い
料金は事前にお振込みをお願いしております。
現金でのお支払いをご希望の方は、初回訪問時にお願い致します。
4、初回ご訪問 
カウンセリング(ご相談)(約2時間)
・お客様は、特別にお片づけをされず、普段の状態のままでお待ちください。

・初回ご訪問時には、整理収納サポートについてのご説明後、お客様の現状やお悩みを詳しくお伺いいたします。

・その後、お家全体(可能な範囲で結構です)を拝見させて頂き、希望箇所の採寸や写真を撮らせていただきます。
※写真は、収納のプラン検討と記録用です。撮影した写真を、お客様のご承諾なしにホームページなどへ使用することはございませんのでご安心ください。
5. 2回目のご訪問 
整理収納実作業サポート
当日の流れや収納プランなどを確認後、整理収納作業に入らせて頂きます。

 

ご希望の方は、次回のご予約
継続をご希望の方には、今後の作業の進め方のお話や次回のご予約も承ります。

整理収納作業の詳細

整理収納の流れ

3ステップで進めます

  1. モノの取り出し  収納スペースからすべてのモノを取り出し
  2. 要・不要・保留に分類 分ける判断のポイントをアドバイスします
  3. モノの定位置を決め収納 使用頻度や行動動線に合わせて収納

整理収納作業は、すべての行程をお客様と一緒に行います。

アドバイザーが仕分けのポイントや収納のコツをお伝えしながら行いますので、片付けの基本も学べ、楽しみながら進めることが出来ます。

体力に不安がある方、小さなお子様がいらっしゃる場合などは、配慮致しますので事前にご相談下さい。

 

整理収納サポートに掛かる時間の目安

☆カウンセリング(ご相談)

(ヒアリング・現状確認・実測等) 

約1時間半~2時間

☆整理収納 実作業

玄    関      3時間〜4時間
洗面台下   2時間〜3時間
クローゼット 5時間〜7時間
キッチン   6時間〜10時間


上記は、あくまでも目安となります

モノの量、お部屋や収納スペースの広さ、またお客様の必要なモノと不要なモノの判断の早さなどにより、作業時間は異なります、上記は参考程度にされて下さい。

出張お片付けサポートは、気軽に試せる【お試しプラン】もあります。

詳細はこちら▶整理収納サポート

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申込み