自宅のWiFiが「繋がりにくい」・「速度が遅い」・「電波が弱い」時の解決方法!

自宅のWi-Fiがスマホに繋がりにくくて色んな対策を試してきましたが、改善されなくてずっと悩んでいたのですが、この度やっと解決できました!

自宅のWiFiが繋がりにくい、遅い、弱いなどで困っている方のお役に立てればと思います。

我が家が上手くいった解決方法を先に言っちゃいますと

「高性能のルーターを購入し、適した場所に設置」でばっちり解決出来ました!!

購入したのは、エレコムの超高速・安定通信の無線LANギガビットルーター!

購入前には、5つの方法も試しましたのでそちらも合わせてご紹介致します。

もしかすると購入しなくても、5つの方法で改善するかもしれません!!

解決方法をご紹介する前に、これまでの状況からご説明

もくじ

改善前の状況

一番はじの部屋にBBIQ光のルーター(無線)が元々あります。

 

通信状況と困っていたこと

①BBIQ光ルーターを設置している部屋は通信速度も安定している

リビング(BBIQ光ルーター設置の部屋のすぐ隣)では通信速度が遅い、繋がりにくい、弱い

③ルーターから一番離れた娘の部屋ではWi-Fiが全く繋がらない

   ・スマホが速度制限が掛かり困る

   ・パソコンでリモート授業が受けられなくて困る

④ルーターのある部屋の真上の2階の部屋は安定していた

   ・Zoomで講座受講中に突然落ちてしまった

改善したかったこと

◎ルータから離れた娘の部屋までWiFiが届くようにしてリモート授業を部屋で受けられるようにしたい

リビングでも安定して繋がり、通信速度も速くしたい

2階で安定してzoomを使いたい

これまでにやってみた対策

もしかすると、次の方法で解決できるかもしれないので試してみてください

1 中継器を購入設置

まずは、中継器を購入!

ルーターのある部屋と一番離れた部屋の間にある廊下に中継器を設置したけど娘の部屋ではWi-Fiが全く繋がりませんでした

ちなみに、BBIQ光の前にソフトバンク光を使っていたのですが、その時に中継器を使っても繋がらないと相談した時には、中継器(無料)が送られてきました。

頂いた中継器に交換してみましたが残念ながら繋がりませんでした。

更に、高性能の中継器を買って試してみましたが改善しませんでした。

ソフトバンクに再度相談しましたが「家の電波状況が良くない(家の周りの環境が良くない)」と言われてそれ以上はどうする事も出来ないようでした。

 

2 通信速度を計測

リビングなどは調子がいい時もたまにある為、遅いのはもしや気のせいではないか不安になったので(笑)

本当に遅いのかを調べてみることにしました。

① プロバイダのホームページから調べる

我が家は、BBIQ光を使っているので、BBIQのホームページから調べました

皆さんもお使いのプロバイダ(通信会社)のホームページなどから調べて見られて下さい。

今すぐ速度を測るをクリック

計測開始をクリック

上り(送信)と下り(受信)が測定できます

(↓これは、今日測定した数値)

通信速度を測定できるアプリで計測

アプリはたくさんあります。

私は、スピードテストを使いました。

各部屋で測定してみました。

結果、どこでも、誰のスマホでも遅い事が確認できましたので、結果を記録しておきました。

また、家族3人それぞれのスマホでやってみました。

3 BBIQへ電話で相談

やはり遅いと言う事が確認できたので、 BBIQへ電話を掛けてみました。

遠隔で電波状況を調べて下さり、家までは正常に電波が来ていることが確認できました

BBIQにて強化して下さるとの事でした

③また、今あるルータの設置場所を変えることも提案された

 ・ルーターの向きをリビング側に変えると少し改善された

 ・他の場所に移動させることも進められたが、配線の関係上移動は不可能

(移動可能な方は、家の中心かWiFiをよく使う部屋に移されると良いと思います)

④さらにルーターをリセットするために電源を抜いて、数分置いて再度電源を差し込むことを指示されたとおり実施

 ・その直後は、設置している部屋やリビングでは一旦改善されたが、数日後にはまた繋がりにくくなった。

 ・離れた部屋では改善されなかった

⑥BBIQより電話があり、状況を尋ねられたのであまり改善されなかった旨を伝えると、ルーターが故障している可能性もある為、新しいルーターと入れ替え(無料)を提案して下さった。

⑦後日、新しいルーターがBBIQから送られてきたので取り替え(古いルーターは返送)

新しいルーターに交換しても、残念ながら改善できなかった。

変えてもダメな時は連絡してくださいと言われたけど連絡しなかった(諦めモード)

親切に対応して下さったBBIQさんには感謝です!

2023年3月31まで30,000円もらえるキャンペーン中!!

4 通信のギガ数を上げる

ルーターから一番離れた部屋を使っている娘は、WiFiが全くつながらない為、月末には速度制限が掛かり困るので、通信ギガを無制限に上げることにしました。

この時はもう、ルーターなどで改善する方法をあきらめていました。急いで解決したかったこともあり、とりあえず無制限に上げて解決。

お金は掛かるけど、一件落着(*^^*)と思ったのもつかの間、今年に入りコロナでリモート授業が始まったため、部屋でパソコンで授業を受けたいのにつながらない問題発生!!

5 私のパソコン用にLANケーブルを購入

私も、2階の部屋でzoomで講座を受講中に、途中で突然zoomが落ちてしまいました。

何度かzoomを使っていましたが、落ちたことがなかったのでビックリ!!

その時は、生徒として受講中だったから良かったけど、これが講師として講座開催中だったら大変と焦ってしまいました。

対策として、私のパソコンについては、ルーター設置の部屋から2階までは近いのでLANケーブルを購入してパソコンとルーターを直接繋いで解決しました。

娘の部屋が全くつながらない事とリビングなどで繋がりにくい・遅い問題については、思いつく限り色々試してきましたが全く改善しない状況で途方に暮れていましたが、通信系に強い長女がルーターを買ってきてくれて無事解決致しました!!

我が家の解決方法

高性能のルーターを購入!!

交換ではなくて、BBIQのルーター+高性能のルーターの2台とも使います。

BBIQのルーター(黒)⇩ と新しいルーターをLANケーブルで直接繋ぎます。

新しいルーター(白)は廊下に設置

この状態で、各部屋で繋がるか確認。

リビングや2階はもちろん、娘の部屋でもスマホもパソコンもばっちりWi-Fiが繋がるようになって、無事にリモート授業も部屋で受けられるようになりました!

私も安心して、Zoomで講座が出来るようになりました(*^^*)

速度も改善

速度も測定してみるとこんなに改善されていました!!

ビフォーアフターを見てください

ビフォー(改善前)

自転車なみの遅さでした・・・。

アフター(改善後)

上り(アップロード) 

 29.1 Mbps ➡ 584 Mbps

下り(ダウンロード)  

 26.3 Mbps ➡ 197 Mbps

速度

自転車   ➡ ロケットに改善!

棚などに縦置きも横置きも出来ますが、高さや向きなどを考慮して壁掛けにしてみました。

廊下まで一部屋またぐ為、LANケーブルを壁にはわせるとドアが閉められず、見た目も悪いです。

天井裏から通してもらいたかったので、電気工事士さんに配線工事をお願いしました。

配線工事

元々あるBBIQのルーター(黒)と新しいルーター(白)をLANケーブル(水色の線)でつなぎます。

なるべく目立たないように、壁際を這わせて

天井裏から廊下へ

天井裏を通して

廊下へ   配線がスッキリしました⇩

コンセントも新設。

白い壁は黒い電源のコードが目立つので、今後モールで隠して、電源部分のもカバーを被せる予定です。

出来上がったらまた、記事にしたいと思います♪

今回の経験や、調べたり通信のプロの方に教わって分かったことは

1 ルーターを置く向きで電波の届く範囲が変わる

2 電波の障害となるものを避けて設置する

【障害となるもの】

①厚い壁

②電磁波を出しているモノ(TV・レンジなど)電波干渉を起こしやすい

③人  

 ・廊下に設置した際に人が通るので、床上180センチくらいがおすすめと通信会社の方に教えて頂いた

  また、天井に近すぎない、部屋の角以外の位置がベスト(天井から40センチ下)との事でした。

④コンクリート・鉄

逆に木やガラスは電波を通しやすいため、窓際に置くと外へ電波が漏れてしまい、部屋の奥まで届きにくくなる

今回使った無線LANルータ―  ELECOM WRC-2533GS2シリーズ

エレコムの超高速・安定通信の無線LANギガビットルーターです。

型番は、WRC-2533GS2ーw(ホワイト)です

まとめ

自宅Wi-Fiが繋がらない・・速度が遅い・電波が弱くてお困りの方は次の方法を試してみてくださいね。

どうしても解決しない時は、高性能のルーターの購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

1 中継器を使ってみる

2 通信速度を計測

3 今あるルータの設置場所を検証する 

   ①向きを変える ②高い位置に置く ③家の中心やよく使う場所に移動させる

4 契約しているプロバイダ(我が家はBBIQ)へ電話で相談

5 通信のギガ数を上げる

6 LANケーブルを購入し有線に切り替える

7 高性能のルータを新たに購入 適した場所に設置

おすすめのルーターは、我が家はケーズ電機で購入しました。

アマゾンなどでも簡単に購入出来ます!

最後までお読み頂きありがとうございます。

我が家で、WiFiが繋がらず困った時に、インターネットで調べまくりました。

時間も掛かり大変でした。

ですが、たくさんの記事でヒントを得て色々試してみることが出来ました。

通信系はよくわからない事も多く得意ではありませんが、

こちらの記事が、少しでもどなたかのお役に立てると良いなと思い書きました。

あなたのお悩みが解決できることを応援しております(*^^*)

BBIQは、親身に対応していただけました。九州にお住まいの方におすすめです。

新規お申し込みで、通常でも現金10,000円キャッシュバックがもらえます!

いまならキャンペーン中(2023年3月31日まで)で、BBIQを新規でお申し込みまたは他社からお乗換えの方は、現金最大30,000円をキャッシュバック!!

詳しくはこちら🔽

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ