【睡眠ファースト】睡眠を最優先に考えよう!! 睡眠環境を整えるコツ
こんにちは
熊本の整理収納アドバイザーのユミです。
いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます。
皆さん、毎日忙しくて睡眠不足になっていませんか?
仕事や勉強、娯楽や運動などの時間が優先され、そのしわ寄せは全部睡眠に。
ないがしろにされがちな睡眠ですが、
実は、仕事のパフォーマンスや暮らしの質を下げてしまう大きな原因になっています。
睡眠時間を削って頑張っているのに、パフォーマンスが低下するなんて。
そこで注目を浴びているのが『睡眠ファースト』という考え方!!
眠ることを生活の最優先にすることを薦められています。
睡眠を優先することで、仕事も勉強も向上するなんて嬉しいですね。
この記事では、
☑仕事中ぼーっとしてしまう
☑朝起きるのがつらい
☑よく眠れないなどの
お悩みが解決する、睡眠ファーストの考え方と、睡眠環境を整えるために私も実践しているちょっとしたコツをお伝えしていきます。
もくじ
睡眠ファーストに切り替えていこう
実は、睡眠不足は
・記憶力
・集中力
・判断力
・コミュニケーション能力などの
あらゆる能力を低下させるとされています。
また、眠りの時間が短く、質が悪いと認知症のリスクも増えたり、血管の老化にもつながると言われています。
睡眠は、体にも仕事などにも大きく影響する、最も大切にしたいことなのです。
『睡眠ファースト』では
睡眠時間は7時間~8時間取ることを薦められています。
『忙しくてそんなに寝る時間が取れない』
『改善したいけど、今すぐ生活のリズムを変えることが難しい』
と思われる方も
まず、先に寝る時間と起きる時間を決めることから始めてみませんか
睡眠時間を決めてから、家事や娯楽などのスケジュールを組んでみる。
最初から、スケジュール通りに上手くいかないかもしれませんが、そうやって睡眠を最優先にしようと
意識を変えてみることが大切だと思います。
睡眠ファーストの生活に切り替えることで、
・記憶力
・集中力
・判断力
・コミュニケーション能力が発揮でき
仕事や勉強のパフォーマンスを上げることが出来るとされています。
また、生活の質も向上してポジティブシンキングに変わっていくと言われています。
まず、最優先で睡眠時間を確保することから始めてみましょう。
睡眠時間とともに大切なのが睡眠の質。
睡眠の質を上げるためには、睡眠環境を整えることです。
睡眠環境を整えるコツ
睡眠の質を上げるには、睡眠の環境を整えて、眠りにつきやすくする習慣作りが大切です。
おすすめの方法を10個上げてみましたので、
すぐに出来そうなことから、試してみてくださいね。
1 寝室を整える
寝室は、1日の疲れを癒し、明日へのエネルギーを蓄えるための大切な場所。
寝室がごちゃごちゃしていると、脳が無意識のうちに、目に入るモノを情報処理してしまい疲れてしまいますので、パワーチャージが出来ません。
寝室を整えて、寝ることに関係あるモノだけにしましょう。
シンプルが一番です。
寝室には、ベッドとドレッサーと空気清浄機だけ
枕周りも、出来るだけ、モノを少なくしています。
奥のクッションは、寝る前に本を読む時に使います。
目覚まし時計と照明のリモコン、それから本を1~2冊。
スマホの充電も、リビングでしています。
モノが少ないとほこりもたまりにくく、掃除も簡単です。
2 寝具を快適に
気持ちよく眠るためには、清潔で心地いい寝具が大切ですね。
シーツ・カバー
カバー類は、気が付いたときにすぐに洗いたいので、取り外しや取り付けが簡単なモノがいいですね!!
我が家のカバーは、ニトリの付け替え簡単な『ひもなしラクラク掛け布団カバー(Nグリップホテル WH S)』シリーズを使っています。
ヒモもないので、面倒くさくなくて、ずぼらな私でも洗濯するのが億劫にならないんです♪
一般的なカバーの2分の1の時間で出来るそうです。
ネットで購入出来ます。
↑クリックするとニトリのサイトへ飛びます
Nグリップホテルで商品検索
冬の寒さ対策
冬、寝具が冷え切っていてなかなか寝つけない。
寝つけないから、トイレに立つと、もっと冷え切って眠れない。
そんな、悪循環に陥っていませんか?
実は、私も数年間そんな状態でした。
ところが、あるものを取り入れただけで、冷えや寒さと無縁でぐっすり眠れるようになったんです。
その一つは、
布団乾燥機 カラリエ
冬のあたため機能がありますので
寝る前に、セットしておくと、ほっかほか♪
買って本当に良かった家電です。
詳しくはこちらでご紹介しています。
【家電】布団乾燥機 カラリエ ツインノズルFK-W1(アイリスオオヤマ)で快眠に!
もう一つは、ニトリの毛布
2枚合わせ毛布 NウォームSP O-iです。
この2つのおかげで、どんなに寒い日でも、毎晩温泉に入っているようなぬくぬくあったかい布団で寝れるんです。
毛布は、手触りも良く、最高です。
温まった後も、保温出来ています。
本当に、お値段以上です(笑)
あまりの良さに、娘と主人の分はもちろん、一人暮らしの息子にも頼まれてもいないのに、勝手に購入して『とにかくいいから使ってみて』と渡した程です。結局、その年4枚購入しました。
冷えで寝つけなかったり目が覚めてしまうとお困りの方、ぜひお試しください。
ご両親やご祖父母様へのプレゼントにも喜ばれますよ~!!
その他
【羽毛布団の上から毛布を掛ける】
こちらは、羽毛布団お使いの方は、もう皆さんされているかと思いますが、我が家も真冬には、羽毛布団の上から毛布を掛けています。
お陰で、布団との密着度も高まり朝までずっと暖かさを保てます。
【重い布団】Marine Moon ウェイトブランケット
よく眠れると話題になった重い布団をご存じでしょうか。
・睡眠改善
・ストレス解消
・深い睡眠
・不眠症対策
などに効果があるそうです!!
息子が持ってきてくれたので、試してみました。
重いのですが、気が付くと、スーッと眠りに入っていく心地良さを感じる不思議な布団です!!
Amazonの商品説明によると
Marine Moon ウェイトブランケットで寝ると
全身に適切な重量が加わることでマッサージ効果が生まれ、ストレスホルモンである「コルチゾール」が減少し、さらに幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌が促進されるそうです。
重力ブランケットを使うことで
1. 夜中に目覚めてしまうことが減る
2. 睡眠時間が伸びる
3. より落ち着いて眠れる
などの効果が期待できるようです。
夏も快適に
夏は、コットンのタオルケット(イオンで購入)を使っています。
3.パジャマを良質なものに変えてみる
コットン100%のパジャマです。
今まで、裏起毛トレーナーとスウェットのパンツやフリースのパジャマで寝ていましたが、
真冬になぜか寝汗をかくと話したら、娘がプレゼントしてくれました。
肌が弱く、トレーナーは襟元がチクチクして困っていたので、コットン100%は肌触りも良く、寝汗をかくことも全くなくなり、気持ちよく眠れています。
内側はガーゼ生地になっています。
袖口と裾は、ゴムを入れることも出来ます。
今お持ちの、寝間着に満足されていなかったら、品質の良いモノに変えてみられると、良質な睡眠が手に入るかもしれませんよ。
4.スマホとPCは寝る1時間前まで
スマホやパソコンから出される、ブルーライトは、睡眠に悪影響を与えます。
寝る1時間前には、スマホもパソコンも使わない習慣を作りましょう。
また、枕もとで充電するのは、おすすめしません。
離れた場所で、しましょう。
5.ストレッチ
寝る前には、ストレッチがおすすめです。
疲れて、すぐ寝たい日こそ、ストレッチです。
体や脳や心が疲れている日は、そのまま寝ると、結局寝付くのに時間が掛かったり、眠りが浅くなりがちだと、実感しています。
布団に寝たままできるストレッチをたった3分でもいいので、やってみると、体のこわばりが取れたり、心もすっきりしてリラックスするので、ゆっくり眠ることが出来ます。
私は、夜テレビを観る時は、出来るだけ、ストレッチしながら観るようにしています。
ながら、食べも防げるので、一石二鳥で気に入っています。
6.おすすめのサプリメントとハーブティー
朝から、カルシウムマグネシウムのサプリを飲んでおくと、夜ぐっすり眠れるそうです。
息子がそう教えてくれてこのサプリをくれましたので、毎日欠かさず飲んでいます。
しっかり眠れるので、朝起きるのが楽になりました。
カモミールティーが一番おすすめです♪
ほっと癒されます。
7.読書
寝る前は、スマホやテレビより、本を読むのがおすすめです。
ほっこり癒される系や明るい気持ちになれる本、好きなインテリアの本など、ポジティブな気持ちになれる本がいいです。
そんな、これを読むとなぜか安心したり、幸せな気持ちになるな~という本を探してみてはいかがでしょうか。
私は、これがお気に入り♡
もう、何回も読んでますが、インテリアや暮らし方、一田さんの文章が好きですね。
ありのままでいいんだな~、ありのままが素敵だな~と癒されるので、また読みたくなるんです。
他にも、数冊お気に入りがあります。
タサン志摩さんのおうちも味が合ってすごく好きです。
使っていらっしゃる調理器具や器も素敵なんです。
または、逆に
苦手な分野や難しい読み物もいいですよ。
ためになるんだけど、読んでるうちに訳が分からなくなって、睡魔に襲われるというシチュエーション最高ですね。
もし、寝落ちしてしまいそうだったら、タイマーで照明が消えるようにセットしておきましょう。
面白すぎる本は、夜更かしの原因になります。
楽しくなってきて、目も頭も冴えてしまうような本は、寝付けなくなってしまうので、早めに読み始めるか、昼間に読みましょう(^_-)-☆
今これを読んでいます。
面白くて、ついつい読み込んでしまうので、昼読むべき本かもしれません(笑)
めちゃめちゃおすすめです!!
こちらでも、8時間睡眠を薦められています。
また、片付けに繋がる話もありますので、ぜひ一度は読んでみて頂きたいです☺
8.日記、メモ
寝付こうとしても、頭の中に色んなことやアイデアが浮かんできて眠れなくなる方は、寝る前に日記やメモに書き出しましょう。
私は、日記が続かないタイプなのですが、布団に入るとなぜか、いいアイデアや言葉や明日することなどが閃くので、すぐ書き出せるように、ベットから手が届く場所に、ノートとペンを置いています。
ベット横のドレッサーの引き出しの中です。
思いついたことを、なぐり書きするともう覚えておく必要がなくなるので、頭を空っぽにすることが出来ます。
そのため、すぐ寝付けます。
(以前は、朝まで覚えておこうと、頭の中で復唱していたので、どんどん眠れなくなっていました)
メモに書く。
たった、これだけのことで、大事なことやアイデアを忘れてしまったり、寝付けなくなることも解消できました。
9.クロノタイプ診断
昨日娘から、面白いサイトを教えてもらいましたので、ご紹介いたします。
クロノタイプ診断という、睡眠タイプが分かる診断です!!
※Sipher様サイトより画像お借りしています。
Sipher様のサイトでは他にも多数の診断が出来ます♪
睡眠医師のマイケルブレウス博士は、著書「THE POWER OF WHEN」の中で、クロノタイプを以下4種類の動物で表して分類しました。
- ライオン型:朝型で午前に調子良い
- クマ型:朝型で昼に最も力を発揮
- オオカミ型:夜に本領発揮、朝弱い
- イルカ型:不眠症&ショートスリーパー
診断をすると自分が、どんな睡眠タイプが向いているか知ることが出来ます。
遺伝子的に、どんな生活スタイルが合っているのかが分かるので、ぜひやってみてください。
他にも
◎性格・特長
◎起床、就寝、集中仕事、コーヒー、運動などのベストな時間
◎1日のスケジュール
なども分かるので面白いですよ~!!
子供さんのことでお悩みの親御さんにも、おすすめ。
子供さんの診断をしてみると、
『なんで、あの子、早起きができないんだろう??』
『何回起こしても、返事もしない!!』
『うちの子、夜になるとハイテンションだな~』
などの、謎が解けるかもしれませんよ。
今まで、理由が分からなくて『なんで出来ないの?!』とイライラしていた方も、
なんだ、そういうタイプなんだね☺と優しく理解してあげられるようになりますよ!
(私も、子育て中に知りたかったな~)
診断はこちらのサイトで出来ます。
10.朝日を浴びよう
朝起きたら、すぐにカーテンを開けて、太陽の光を浴びましょう。
太陽の光が、自然な眠りを誘うホルモン【メラトニン】の分泌を抑えるので、日中元気に活動することが出来ます。そのため夜になると【メラトニン】の分泌が始まり、自然と眠くなります。
************************************
今回、振り返ってみて気づきましたが、子供達から、色んな睡眠グッズをもらっていました☺
サプリにパジャマにハーブティー、寝る時用の布マスクにアイマスク、重い布団に小豆が入った肩をあっためるモノ
娘作、コットンの手作りマスクです。喉の乾燥を防げます。
アイマスク
(マジックテープなので、締め付けなくて快適な付け心地。夜勤の方やお昼寝などにおすすめ)
桐灰化学さんのあずきのチカラ
レンジで温めるだけで、冷えや肩のコリが和らぎました♨
送料無料です↓
|
ありがたいことに、私よりも
子どもたちの方が私の睡眠のことを、よく考えてくれていたみたいですね。
まとめ
◎自分に合った、睡眠時間を確保すること
◎睡眠の環境を整えて、良質な睡眠をとること
睡眠のことを最優先することこそが
仕事や遊びや学び、また周りとのコミュニケーション、生き方をより良いモノへと変えていきます。
睡眠ファーストで生きていきましょう。