暮らし– category –
-
【鏡開き】ぜんざいの作り方
昨日1月11日は、鏡開きでしたね! 仏間に飾っていた、鏡餅を オープン! 鏡開き完了(o^^o) 今年購入したのは、 越後製菓のエコ丸餅小包装入 10号です。 中には、小包装の丸餅が10個入ってます! 小豆を炊いて、ぜんざいを作りました。 圧力鍋で作ると簡単... -
【七草粥】春の七草を食べて無病息災を願う
本日、1月7日は七草粥ですね! お正月の食べ過ぎで疲れた胃腸をいたわって、消化の良いお粥を食べて胃腸を休ませてあげたいですね。 子供が小さい時から、毎年七草粥を食べながら、家族皆んなで、春の七草の名前を暗唱していたのが懐かしいです。 せり、な... -
【春】庭の梅が咲きました!
梅の花がちらほら咲いてきました! 椿の花も開いていました。 暖かくなったと思ったら、また寒くなったりと温度差に振り回される時期です。 三寒四温って四字熟語はよく言い当ててますよね! まさにそのとおりですものね。 温度差が大きくて、着るものにも... -
【多肉植物】を初めて寄せ植えしてみました。
多肉植物の苗をいただいたので、初めての寄せ植えにチャレンジしてみました。 植える鉢はこちら、家にあったものです。 初めてなので、一応ネットでさくっと調べてからトライ! 鉢底ネットをカットして敷きます。 次に軽石を入れると... -
【DIY】母だって自分の部屋(スペース)が欲しい! ニトリのカラーボックスとペンキで押し入れが大変身!
皆さん、ご自分専用のスペースやお部屋ってお持ちですか? 我が家には残念ながらありません。 周りの方に聞いても、『主人や子供には個室はあるけど私だけないの、あったらいいんだけど。』とほとんどの方が言われます。 住宅事情も...
12