【ビフォーアフター事例】熊本の片付けサポート|リビングがすっきり快適に!

熊本のお片付けサポートは整理収納Merry Life へ!
熊本県八代市在住の整理収納アドバイザーのゆみです。

お片付けサポートのビフォーアフターをご紹介。

「家に物が溢れかえってしまい、片付けや掃除も苦手…」
「いつでも友人や親類に遊びに来てもらえるような部屋にしたい」

そんなお悩みやご希望を抱えていた熊本県内にお住まいのF様から、おうち丸ごとお片付けのご依頼をいただきました。

数日に渡り、おうち丸ごと片付けさせて頂きましたので、順番にご紹介させて頂きたいと思います。

まず1日目は、リビングの片付けです。

リビングには物があふれてしまい、くつろぎスペースのはずが一番のストレスの原因になっていたそうです。
今回は、そんなお部屋が【たった6時間】でここまでスッキリ変化したビフォーアフターをご紹介します。

もくじ

お客様

お住まい:熊本県内
ご家族:二人暮らし
年代:30代女性

たくさんのご趣味をお持ちで、つい物が増えてしまいお困りでした。
この機会に、おうちすべてを片付けたいとご依頼いただきました。


プラン:アドバイザー1名 お家丸ごとプラン
所要時間:カウンセリング(ヒアリング、ご相談、ミニ片付け講座) 2時間 整理収納実作業 6時間

Before

お写真掲載のご許可を頂いております

リビングビフォー 片付け前の写真

リビングで食事、身支度、睡眠などもされるため、たくさんの物が置かれていました。

お部屋の状況やお悩み

•片付けや掃除が苦手
•つい物を増やしてしまう
•床にまで物がいっぱいで落ち着かない
• リビングに洋服や書類などが多い

全部出して整理

まずは、収納家具などに入っている物を、全部出して並べてみます。

全部出すことが、とても大事です。

一人では、大変なのでやりたくないと思いますが、アドバイザーと一緒ならサクサク進むので大丈夫ですよ。

全部出してみると、想像以上の物の量に、皆さん驚かれます!
ショックを受けて言葉を失う方も多いです。

本当に片付くの?と不安になるかと思いますが、必ず片づけて、暮らせる状態に戻して帰りますのでご安心くださいね。

After

お客様と一緒に全ての物を見なおして、使う物や大事な物だけを残しました。
本当に使う物とお気に入りだけにしたら、こんなにすっきり!
とってもおしゃれなリビングになりました。
ビフォーと比べて、とても広く見えます。

Before

After

Before

After

後日  さらに


片づけると、もっとすっきり素敵にしたくなって、後日、ベッドカバーも白に買い換えられました♪
そして、テレビ横の飾り棚には、お花が♡

本と日用品も1か所にまとめて収納

本もお好きなお客様。
たくさんお持ちでしたが、リビングで読みたい本だけを選んで頂き、ひとつの棚(右)に収めました。
手前の棚には、リビングで使う日用品や雑貨、工具、薬などをまとめました。(後でラベリングもしました)

本や日用品はこちらにまとめて収納

ラベリングをしたので、探しやすく、戻せるように

お片付けのポイント


• 部屋が散らかる原因になる洋服を全部別の部屋に移動
• 代わりにデスクを置いてお気に入りのコーナーを作った
• 「何がどこにあるか」が分かるよう収納して、片付けやすい環境に

ゆっくりくつろげて、お友達も呼べる素敵なリビングに

カフェのようにお友達とゆっくりおしゃべり出来るコーナーに♡

左に本棚。ブック&カフェコーナーが出来ました

ご依頼者様の声

お客様からご感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

(掲載のご許可を頂いております)

嬉しいご感想ありがとうございました!

一般的に、リビングは、いろいろなものが集まりがちで、雑貨など細々した物が多いため、要不要を判断に時間がかかります。

ひとりですと、投げ出したくなるくらいリビングは難しい場所なのですが、お客様は、とても根気よく一つ一つ向き合って下さいました。

お客様の、「この機会に、絶対に家をすっきりリセットしたい」という決意が私にも伝わりました。

お客様の頑張りのお陰様で、棚や引き出しの中まですっきり片付きました。

このように、一度、しっかりと整理して使いやすく収納することで、これからの暮らしがとても楽になります。

後日、お客様も「とても分かりやすく使いやすくなった」とメッセージを送って下さいました。

片付けにお悩みの方は、整理収納アドバイザーにご依頼ください

このように、片付けには「やり方の順番」と「プロの視点」があると、驚くほど短時間でスッキリします。

Merry Lifeでは、熊本県内を中心に、一人ひとりに合った片付けサポートを提供しています。

「片付けたいけど、何から始めていいかわからない」
「一人では上手くいかない」
「片付けが苦手、やる気が出ない」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ