ゆみ– Author –
整理収納 Merry Life
整理収納アドバイザー ゆみ
サービス内容:訪問整理収納サポート お片付け講座 お片付け相談
生前整理相談 子育て中ママ向け講座・サポート
オンライン相談・講座
資格:整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
親・子の片付けインストラクター
終活カウンセラー
コーチングスキルアドバイザー
在住地:熊本県八代市
家 族:夫・子3人(社会人)
☑仕事や子育てに忙しく片付ける時間がない方
☑何年も片付けのことでお困りの方
☑片付けてもすぐにリバウンドしてしまう方
そんな片付けが苦手な方の力になりたいと思っています。
もしかしたら、『私は片付けが苦手』だと思っていたのは、ただの思い込みだったかもしれませんよ。
あなたに合った片付けの方法が分かれば、片付けが好きになり得意になれます。
片付けると部屋が変わるだけではなく、家事や生活が楽で快適になり、毎日がもっと楽しく充実して自分に自信も持てるようになります♪
【わかりやすく】【丁寧に】【楽しく】をモットーにあなたに寄り添い、お悩み解決と片付けのサポートをさせていただきたいと思っています。
ご依頼・ご相談を心よりお待ちしております。
-
【あるのがあたりまえと思っているモノを見直してみましょう】〜スポンジ入れ〜
シンクを整理してスッキリしてから、毎晩綺麗に磨いてピカピカに拭き上げる事が習慣付いてきました! でも、磨く時にスポンジを入れるカゴが、邪魔に感じてきました。 これがないともっと磨きやすいのでは? もしかしてコレがなくても問題ないので... -
やっぱり必要!? 【水切りカゴ】復活しました!
何か新しいモノを買いたい時は、みなさまどうされてますか? あれば便利だなーと思ったモノを全部買っていると、家はあっという間にモノで溢れてしまいます。 3回困ったら買っても良しと決めてます私は、不便だな、困ったなと思う事が3回あったら、購入!... -
【洗ったお鍋】は、どこで乾かしますか?!
洗った鍋の置き場所 最近、お客様から「鍋を洗った後は、乾くまでどこに置いたらいいでしょうか?」というご質問をよく頂きます。 確かに、食洗機や、水切りカゴは、洗ったばかりの食器でいっぱいだし、シンクの調理スペースに置いておくと拭き掃除... -
【DIY】母だって自分の部屋(スペース)が欲しい! ニトリのカラーボックスとペンキで押し入れが大変身!
皆さん、ご自分専用のスペースやお部屋ってお持ちですか? 我が家には残念ながらありません。 周りの方に聞いても、『主人や子供には個室はあるけど私だけないの、あったらいいんだけど。』とほとんどの方が言われます。 住宅事情も... -
【整理収納サポート実例】友達にみせたくなるキッチンに!
今回は、キッチンの片付けのレポートです。(お客様の承諾を頂いて掲載しております。ご協力ありがとうございます。) 【関連記事】 【整理サポート実例 キッチン➀】○○を整えて、料理と後片付けの時短を叶えましょう♪ 【整理収納サポート実例 キッチン②】...