【洗濯を簡単に】 服の整理と室内干しで、家事楽・時短が叶う!!
ブログへのご訪問ありがとうございます。
整理収納のMerry Lifeです。
熊本県八代市を中心に、個人様のお宅へ伺って片付けのお手伝いをさせていただいております。
もくじ
家事の負担を減らしましょう
皆さん、忙しい毎日、たくさんの家事が負担になっていませんか?
例えば洗濯。
洗濯って一見、洗濯機が勝手にやってくれるものと思われがちで、家族から褒められたり、心から感謝してもらえるってなんてことは、まずないですよね。
洗濯の手間や大変さって、やっていない人には伝わりにくいんですよね~。
洗濯は、手間が掛かって大変
夏の暑い日も、じりじりと日差しを浴びながら汗もかきながら外に干して、
寒い冬には、凍えながら干して、夕方は暗くなるのが早いから慌てて取り込む、
しかも、冷たすぎて乾いてるのかさえ分からない。
快適なはずの春や秋でさえも、花粉に黄砂、PM2.5が飛んできて油断出来ません。
朝は、弁当作りに、子供さんを送り出したり、出勤で超忙しい時間に洗って干し、夕方も夕飯づくりに子供さんのお迎えと一番忙しい時間に取り込み、片付け。
洗濯って、ホントに体力も時間も気も使う家事です。
洗濯あるある
✅いつも天気が心配
✅洗濯物を畳むのが面倒
✅取り込んだ洗濯物をタンスに片付けるのが手間
✅日焼けしたくない
✅クローゼットがパンパンで乾いた服を戻すのが億劫
✅本当は家族に家事を手伝ってほしい
そうお考えのあなた!
我が家が実際にやってみて
大変だった洗濯が、画期的に楽になった方法をお伝えしたいと思います。
それは、ずばり手間が掛かる外干しをやめて、『完全・室内干し』に変えた事です。
室内干しに変えるのは、無理だわーと思われた方も、スムーズに室内干しへ移行できる方法がありますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
その前に、室内干しに変えた時のメリットを挙げてみます♪
室内干し8のメリット
メリット1
外に干したり、外から取り込んだりしなくて済むから楽!時短!
メリット2
暑くない、寒くない、快適
メリット3
突然の雨、雪、強風でも、出先から慌てて帰らなくても大丈夫
メリット4
花粉、黄砂、PM2.5も怖くない
メリット5
乾いた洗濯物を畳まなくていい!!ハンガーで掛けるだけ、かごに入れるだけ
メリット6
家族が手伝ってくれるようになる
メリット7
洗濯時に日焼けしないからシミが増えない!
メリット8
服がちょうどいい数になり、管理が簡単!コーディネートもスムーズに
良い事ばっかりですね。
そんな、メリットがいっぱいの室内干しを叶えるまでの段取りはこちら
1、着ていない服を減らす
2、服が減ったら、ハンガーに掛ける収納に変えていく
3、干場を確保する
4、洗濯したら、ハンガーに掛けて干す
5、乾いたら、ハンガーのままクローゼットに掛ける
詳しく見ていきましょう
1、いま着ていない服を減らす
まずは、整理です。
服を全部出して、よく着ている服と大好きな服、それから似合う服、褒められる服だけ選びましょう!
服がどうしても減らせない時は、数を数えてみるのも効果的です!!
【クローゼット整理】服は〇〇すると整理がはかどる!! ~やってみて本当に効果があった整理方法~
女性は、200枚ほど所有しているそうです。実は私も200枚ほど所有していましたが、数を数えて整理し、100枚になった頃から室内干しが出来るようになりました。
現在は、80枚になったので、持っている服を服の管理が本当に楽になりました。
2、ハンガーを使い、掛ける収納に変える
服は全部、ハンガーに掛けて収納すると、持っている服が把握出来て、出し入れも簡単。
ハンガーを揃えると、クローゼットもスッキリします。
私も、下着とパジャマ以外は、全部ハンガー収納です。
私は、色々試してダイソーのハンガーで揃えました。
マワハンガーも人気ですが。
数が必要なので、値段重視の場合、ダイソー、セリア、キャンドウなどの100円ショップのモノがおすすめです。
まずは、一つ買ってみて使い勝手を試してみてから、揃えて下さい。
こちらは、セリア。3本で100円(税別)
こちらは、ニトリ 3本で277円(税別)
こちらは、キャンドウ2本で100円(税別)
選ぶポイントは、薄い、滑らない、濡れたものに使える
ベロアが使ってあるタイプは、濡れたモノには向きませんし、ひっかける部分が取れやすいのでお薦めしません。
色は、ホワイト、ブラウン、シルバーがスッキリ見えます。
後で買い足すことも多いのですが、100円ショップは再販しないものもあり、他店で買い足す事になります。
ブラウンはお店によって、色の差が目立ちますので、ぱっと見、同じに見えるホワイトかシルバーがおススメです。
買い足しの点では、マワハンガーは定番商品なので安心ですね!
|
3、干場を確保する
我が家は、仏間に面した廊下(縁側)を利用しています。
日当たりのいい場所、普段使ってない部屋、リビングの窓際、洗面所など家族の通行の妨げにならないような場所を見つけてみましょう。
4、洗濯したら、ハンガーに掛けて干す
ポイントは、クローゼットに使っているハンガーを、洗濯にも使う事
5、ハンガーをどこに掛けるか
我が家では、服を整理したら、ハンガーラックが2つ余ったのでこれを利用しています。
皆さんも、家に使えるものがないか探してみてください。
ニトリなどに安価でありますよ。
タオル
下着類は、急なお客様対策で、目隠しをしています。目のやり場に困られますよね。
ちょうど、使わなくなったレースののれんがあったので、再利用
6、乾かすための道具は?
我が家は、余っている扇風機を利用しています。
朝干せば、夕方にはしっかり乾いています。
乾いていない時は、翌朝までそのままにしておけば、ばっちりです。
扇風機や除湿器など、まずは、買わずにご家庭にお持ちのモノを、試してみてください。
何も使わなくても、結構乾きますよ!
7.乾いたら、ハンガーのままクローゼットに掛ける
縁側から持って行って、そのままクローゼットに掛けるだけ。
畳まないから、簡単!あっという間に片付きます。
下着は、タンスの引き出しを100円ショップのカゴや仕切りケースで仕切っているから、畳まずそのままポーンと入れるだけ。
子どもの服も、同じくハンガーに掛けてる服はクローゼットに掛けるだけ。
子どもの下着やパジャマは、部屋の前に置いたワイヤーのカゴに入れておきます。
後は子供にお任せ。
8、タオル類
なんと、室内干しになってから、タオルは主人が洗濯して、干して、畳んで、洗面所の棚に収納までしてくれるようになりました!!
私より主人の方が、干すのも畳むのも上手だったことも発見!!
畳み方は、長女からホテル畳みをレッスンしてもらい、ばっちり習得して毎日きれいに畳んでくれます!!(ありがたいです)
私も、ホテル畳み習いましたが、ずぼらで不器用なので上手くできませんでした…..。
だから、主人のことを尊敬しており、『タオルの神様』と呼んでいます(*^^*)
室内にあることで、いつでも気づいたときに手伝いやすいという利点もあるのかなと思っています。
以上が、我が家の簡単時短洗濯です。
ここまで、お付き合いいただきありがとうございました。
いかがだったでしょうか?
まだ、迷われている方は、おそらく干場の確保が難しいと思われているのではないでしょうか?
縁側や廊下がない、空いてるスペースもない。
そんなお宅でも、方法は色々ありますよ。
例えば、窓際を利用して
↑畳んで収納出来て、カーテンで隠せるからすっきり
楽天などで購入できます
|
また、ワイヤーを利用するタイプもあります。
布団も干せるほど
|
ちなみに、我が家のハンガーラックも、布団も干せます!!(張り合ってみました(笑))
探すと色々あります。
便利な道具も上手に使って、洗濯を快適にしてみませんか?
快適な洗濯のためなら、洋服の整理もはかどること間違いなし!
目的があると、サクサク進みますよ(*^^*)
私の、お客様の話ですが
フルタイム勤務のため、急な雨に困らないように完全・室内干しにしたいと思い、
サンルームを作るしかない!と見積りまで取ってらっしゃいました。
でも、実はお客様の家には、縁側がありました。
しかし、縁側は物がいっぱいで無理だと思い込まれていました。
そこで、サンルーム購入は一旦保留にして、
家中の使っていないモノを片付けていただくようお話しました。
最初は、物が多いため躊躇されていましたが、
押入れの中の大量の空箱を捨てられた後は、
片付けスイッチが入り、
使っていない物や着ない服、古いタンス、スチールラックなどをどんどん処分されました!!
手放し方が、潔く、スピードがあり本当に素晴らしかったです。
すると、物で溢れていた縁側が見事に片付き、洗濯物を干せるスペースが出来ました!
さらに、光が差し込むようになりリビングもとても明るくなったのです。
御蔭で、サンルーム購入は必要がなくなり、見積額の100万円がまるっと浮きました!!
こうなればいいなーという、願いは、高いお金を出して何かを買わなくても、
実は、【使っていないモノを思い切って手放してみるだけで、叶う】のかもしれませんね。
家事楽も貯金も叶うお片付け!
奥が深いです(*^^*)
あなたも、家事を減らして、自分の時間を手に入れたかったら、まずは整理から始めてみてくださいね!