ゆみ– Author –
整理収納 Merry Life
整理収納アドバイザー ゆみ
サービス内容:訪問整理収納サポート お片付け講座 お片付け相談
生前整理相談 子育て中ママ向け講座・サポート
オンライン相談・講座
資格:整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
親・子の片付けインストラクター
終活カウンセラー
コーチングスキルアドバイザー
在住地:熊本県八代市
家 族:夫・子3人(社会人)
☑仕事や子育てに忙しく片付ける時間がない方
☑何年も片付けのことでお困りの方
☑片付けてもすぐにリバウンドしてしまう方
そんな片付けが苦手な方の力になりたいと思っています。
もしかしたら、『私は片付けが苦手』だと思っていたのは、ただの思い込みだったかもしれませんよ。
あなたに合った片付けの方法が分かれば、片付けが好きになり得意になれます。
片付けると部屋が変わるだけではなく、家事や生活が楽で快適になり、毎日がもっと楽しく充実して自分に自信も持てるようになります♪
【わかりやすく】【丁寧に】【楽しく】をモットーにあなたに寄り添い、お悩み解決と片付けのサポートをさせていただきたいと思っています。
ご依頼・ご相談を心よりお待ちしております。
-
【家電】掃除機を買い替えました
バッテリーがなくなったので、買替を検討してみました 昨年、今まで使っていたお気に入りの掃除機のバッテリーがなくなったので、買い替えました。 今まで、この写真のマキタの掃除機(CL103D)を使ってました。 お薦め掃除道具~マキタ 掃除機 コードレス... -
【鏡開き】ぜんざいの作り方
昨日1月11日は、鏡開きでしたね! 仏間に飾っていた、鏡餅を オープン! 鏡開き完了(o^^o) 今年購入したのは、 越後製菓のエコ丸餅小包装入 10号です。 中には、小包装の丸餅が10個入ってます! 小豆を炊いて、ぜんざいを作りました。 圧力鍋で作ると簡単... -
【七草粥】春の七草を食べて無病息災を願う
本日、1月7日は七草粥ですね! お正月の食べ過ぎで疲れた胃腸をいたわって、消化の良いお粥を食べて胃腸を休ませてあげたいですね。 子供が小さい時から、毎年七草粥を食べながら、家族皆んなで、春の七草の名前を暗唱していたのが懐かしいです。 せり、な... -
【正月料理】今年のおせち
皆さま、お正月はいかがお過ごしになりましたか? 私は、大晦日の日に作ったおせちを家族で囲み、のんびり楽しく過ごしました。 おせち料理ほ、以前は買っていたのですが、伊達巻や黒豆や栗きんとんをお腹いっぱい食べたいと思い、6年前から作り始めました... -
【2019】新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様にとってより良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年は平成最後の年ですね。 1989年1月7日に小淵恵三官房長官が「平成」という新しい年号を発表したのがつ...