【2019 お盆】お墓参りとお煮しめと盆団子

八代地方は、8月13日からお盆ですね!

今年も例年通り、13日の朝からご先祖様をお迎えする準備をしました。


お墓参り

暑いので、早朝6時半からお墓参りに行き、

花と黒木を新しいものと取り替えて、掃除や草取りをして、お水とお線香をあげてお参りしました。

家に戻ったら、仏間や仏壇、床の間の掃除を済ませ、果物、落雁、お菓子などをお供えしました。

盆提灯を組み立てて飾るのは、毎年、主人が担当してくれます。

とても綺麗です。

午後からは、毎年恒例のお煮しめと盆団子をつくりました。

お煮しめ

今年は、カボチャ、タケノコ、にんじん、れんこん、とり肉、昆布、オクラで作りました。

盆団子

我が家の迎え団子は、丸くて白いお団子です。

送り団子は、ご先祖様がお土産に担いで帰れるようにと細長い俵型のきな粉味です。

(地方やご家庭によって、迎え団子や送り団子の味や形が違うようです(^^))

今年は、こちらの白玉粉を使いました

白玉粉はこんな感じです↓

袋に書いてあるとおりに作れば簡単です。

1袋(250g)に対して水210mlを準備して、

水を少しずつ入れてこねて、入れてこねてと繰り返し、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねます。

210ml全部入れましたが、ボソボソのままなので、あと10ml足してみると柔らかくなり耳たぶくらいの柔らかさになりました!

(今年は主人にお願いして一緒に丸めてもらいました。初めてだったけど丁寧で上手でした)^o^()

丸めた団子を、沸騰したお湯で茹でて、浮いてきたら、更に1分茹でて、冷水に取りますとこんな感じに出来上がります!

つるんとして美味しそう〜!

茹で上がった団子に

片栗粉と粉砂糖を混ぜたものをまぶして出来上がり!!

きな粉バージョン(写真、奥)も作りました(^^)

いつも、見守ってくださっているご先祖様に感謝をこめて

お煮しめとだんごをお仏壇にお供えしました。

夜には、仏間でみんなで食事をしました。

皆さんも、台風と厳しい暑さに気をつけてお盆を楽しくお過ごし下さいね!

Follow me!


コメントをお待ちしております♪