2022年のおせち料理とおせち作りの段取り

こんにちは、整理収納アドバイザーの祐岬(ユミ)です。

今年のおせち料理に何を作ったかを忘れないうち(笑)に、書きたいと思います。

合わせておせち作りの段取りもご紹介。

皆さんの、来年のおせち作りのご参考になれば幸いです♪

 


料理が苦手なのに、なぜおせちを作っているのか

元々、私は家事全般が好きではなくて、中でも、料理は苦手でやりたくない家事ナンバーワンでした。

 

それなのにどうしておせちを家で作るようになったのかと言うと、ただただ伊達巻や栗きんとんたっぷり食べたかったからです。

面倒くささよりも食い意地が勝ってしまったんですね(笑)

 

最初の年は、栗きんとん伊達巻黒豆の3品からスタートしました。

翌年、普段の晩御飯のおかずで作ったことがある筑前煮も増やして、そのあと少しずつ増えていき、10年目の今年は13品になりました。

 

 

毎年作っていると、料理が苦手な私でも、なんとか様になってきて、これまで買っていた○オンのお寿司やオードブルを買わなくても十分足りて満足できるようになりました。

年末や正月に混みあう○オンに行かなくて良くなったので、本当に楽になりました。

 

 

また、鍋いっぱい作るので、3日くらいまで家にすぐ食べられるものがあるため、気持ちに余裕が出来て、のんびり過ごすことが出来ます。(今年の元旦はカルタやトランプで盛り上がりました)

 

あの時、おせちを家で作ってみて良かったと思っています。

難しそうに見えるおせちも、実は作ってみると簡単なものが多いので、皆さんも是非、チャレンジしてみて下さい。

 

 

おせちづくりのコツは

おせち作りのポイントは

 

・最初から、完璧を目指さない。まずは1品から♪

・好物だけ作ればO・K

・出来るだけ簡単なレシピで!!

・写真を撮る☆

 

自分に出来る範囲で気楽にやってみるといいですね。

娘たちも自然と手伝ってくれるようになりました。

みんなでワイワイ作るのは楽しいものです☺

 

我が家の恒例行事になってきていますので、娘たちにレシピなども引き継いでいけたらいいなと思っています。

 

2022年(令和4年)のおせち

今年のおせちは

  1. 栗きんとん
  2. 黒豆
  3. 伊達巻
  4. 田作り
  5. たたきごぼう
  6. こんぶ巻き
  7. かまぼこの飾り切り
  8. 紅白なます
  9. 菊花大根
  10. 数の子(購入)
  11. ハム(切っただけ)
  12. 筑前煮
  13. 赤飯

 

元日にお赤飯を炊いて、お吸い物も作りました。

 

おせち作りの段取り

2日で買い出しに行き、年末2日間で作ります

 

買い出し

【1回目の買い出し】  2021年12月26日(日)

買い出しは、お早めに!!

混んでいるときに行くと、買い物だけで疲れ果ててしまいます。

 

出来るだけ、お店がまだ混みあわない時期に、1回目の買い物を済ませておくと、あとがとても楽です。

乾物、そば、菓子、調味料など 日持ちするものは全部購入しておきましょう。

買い物リストがあると、買い忘れがなくなります!

 

【2回目の買い出し】  2021年12月29日(水)

残りのおせちやの食材(葉物、根菜類、肉類、練り物)や年越しそば用の牛肉なども

 

29日はまだそこまで混んでいませんでした。

 

 

おせち作り1日目 12月30日

ここでもリストを活用!!

 

①黒豆

前日、寝る前に水に漬けておいて、翌朝、圧力鍋で、炊きます。

今年は、私と主人が墓掃除に行っている間に娘が作ってくれました♪

 

②田作り

これは簡単なのに家族に大人気ですぐ売り切れます☺

ナッツは色々試しましたが、私はカシューナッツが一番おいしかったです。

【おせち料理レシピ 田作り】おいしい簡単レシピ♪ 

 

③ごぼうのたたき

こちらも簡単なのに、ポリポリポリポリ、箸が止まりません。

 

 

④紅白なます

⑤昆布巻き

 

 

⑥唐揚げの仕込み

これは、おせちには入れませんが、おせちに飽きた頃に揚げ物が無性に食べたくなったりしますので、そんな時のために調味料に漬けて冷凍しておきます。

 

 

おせち作り 2日目 12月31日

⑦筑前煮

人参やレンコンの飾り切りは、娘が頑張ってくれました。

私だけで作る時は、飾り切りなしです笑

 

手綱こんにゃくは、私も作れます。

 

⑧栗きんとん

みんな大好きなので鍋いっぱい作ります。

栗きんとんは簡単ですよ~!!

次回レシピをご紹介しますね!!

 

追記:1/10レシピ公開しました↓

【おせち料理レシピ 栗きんとん】初めてでも失敗しない!美味しい簡単レシピ♪ 

 

⑨伊達巻

 

伊達巻は『難しそう!!』とよく言われますが、オーブンで焼きますので意外に簡単です。

 

焼いたら、巻きすで巻いて、立てて冷まします。

毎年2本作ります。

【おせち料理レシピ 伊達巻】初めてでも失敗しない! おいしい簡単レシピ♪ 

⑩かまぼこの飾り切り

⑪菊花大根

繊細な作業は全て娘が担当です(笑)

 

重箱に詰める

一の重

 

  • 栗きんとん
  • 黒豆
  • 伊達巻
  • 田作り
  • たたきごぼう
  • こんぶ巻き
  • かまぼこの飾り切り

 

二の重

  • かまぼこの飾り切り
  • 紅白なます
  • 菊花大根
  • 数の子(購入)
  • ハム(頂き物)
  • 伊達巻

 

 

三の重

筑前煮

 

 

 

完成!!

20時頃盛り付けまで完成!!

紅白も観ることが出来ました♪

 

 

年越しそば

お揚げは、事前に甘辛く煮て冷凍したもの

牛肉も甘辛く炒めました。

家族には、海老天ものせました。(私は甲殻アレルギーのため我慢でした)

 

 

娘たちも手伝ってくれたおかげで、無事におせちが完成しました!!

また今年の年末も頑張りたいと思います。

 

 

おせちのレシピを聞かれることが増えてきましたので、次回の記事で、簡単にできるレシピをご紹介していきたいと思っております!!

シンプルな工程でできるレシピなので、来年のおせち作りに参考にして頂けると嬉しいです♪

 

*************************************************

【追記】

レシピ公開しました!!

【おせち料理レシピ 栗きんとん】初めてでも失敗しない!美味しい簡単レシピ♪ 

【おせち料理レシピ 伊達巻】初めてでも失敗しない! おいしい簡単レシピ♪ 

【おせち料理レシピ 田作り】おいしい簡単レシピ♪ 

Follow me!


コメントをお待ちしております♪