熊本県山鹿市【八千代座】は実は舞台裏まで見学できるんです!! 奈落も見てきました♪

こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーのユミです。

 

先日、国指定重要文化財『八千代座』を見学してきました。

熊本県に住んでいますが、実は八千代座の中の見学をできることを知りませんでした。

皆さん、ご存知でしたか?

周りに聞くと

『見学できるって、全然知らなかった』

『山鹿温泉は行くけど、八千代座はまだ行ったことなかったのよね~』という方が多かったので、ご紹介したいと思います。

 

また、県外の方で

『熊本県に行ってみたい♪』という方にも、ぜひ読んで頂きたいです。

 

この記事は

・熊本のおすすめスポットを知りたい方

・国指定重要文化財 の八千代座ってどんなところか気になっている方

・熊本県に住んでいるけどまだ行ったことがなくて気になっていた方

・芝居小屋が好きで全国訪ね歩いている方

におすすめです。

 

では、さっそくご案内致します。

 

八千代座に行く際はこちらもおすすめ↓

【熊本のおすすめ】菊鹿ワイナリーはワインもコーヒーも景色も最高!!


八千代座ってどんなところ?

【八千代座】は熊本県の山鹿市にあります。

明治43年(1910年)に建設された芝居小屋です。

 

坂東玉三郎さんや市川海老蔵さんなどの歌舞伎の舞台公演が開催されたり、

新劇やクラシックコンサートなどに使われるほか、一般活用もされています。

 

また、NHK朝の連続テレビ小説の『オードリー』や、映画『るろうに剣心』のロケ地にもなっているんです。

 

舞台がある時は、チケットを購入して観覧できる場所なのですが、

舞台利用の催事などがない日には、八千代座の館内の見学が出来るんです!!

(催事がある時は、見学できませんので必ず確認して行かれてくださいね。

催事予定は八千代座公ホームページ、催事カレンダー を御覧ください)

 

入場料

【八千代座&資料館見学料】

一般:530円

小学生・中学生:270円

 

【共通入館料】

一般:730円

小学生・中学生:370円

 

※共通入館料は、八千代座資料館、プラス山鹿灯籠民芸館にも入館することができます。

私も共通券を購入したのですが、200円プラスするだけ山鹿灯籠民芸館も入場できるので、おすすめですよ!!

 

場所

【八千代座】は熊本県の山鹿市にあります。

アクセスもよく、駐車場もすぐ近くにあります。

 

駐車場案内地図

八千代座公式ホームページより引用

電話:0968-44-4004 

 

建物 外観

1910年(明治43年)に建設されて、1988年に国の重要文化財に指定されています。

江戸時代の伝統的木造建築で大変貴重な建物です。

建物の前に立つと、格式高く歴史ある佇まいに圧巻です!

座席から

舞台

姿廻り舞台になっています。

1階の枡席(平土間)からの写真です。

 

八千代座といえば天井広告画!!

鮮やかで、とても美しかったです。

ずっと眺めていられそう。

 

2階『下手桟敷席』からの眺め

右手に見える席が、上手桟敷席です。

花道から舞台までお芝居全体を見渡せるため一番いい席です。

 

2階『上手桟敷席』側からの眺め

 

 

舞台から

舞台にも自由に上がってみることが出来ます!!

舞台からは、こんな感じに見えているんですね。

 

 

 

奈落

なんと舞台裏や楽屋、舞台下の奈落まで見学できるんです!!

こちら奈落です。

 

廻り舞台の下に位置します。

 

 

花道の下に位置していてすっぽんと呼ばれる場所になります。

他にも見どころ満載ですが、後は、行ってのお楽しみということで、これくらいにしておきましょう。

 

 

館内を係の方に、案内してもらうことも出来ます。

私達が行った時は、係の方が説明してくださったり、舞台上での写真を何枚も撮ってくださいました!!(ありがとうございます。年賀状に使います(*^^*))

係の方の知識と心配りが素晴らしくて感激しました。

 

夢小蔵

こちらは、八千代座の目の前にある、八千代座の資料館です。

八千代座の小道具などが展示されています。

 

八千代座の入館チケットはこちらの窓口で購入します。

 

また、八千代座に出演された方の木札がズラリ。

 

石原さとみさん、発見!!

塚地さんや市原悦子さんも!!

『裸の大将 火の国・熊本篇』のロケ地になったようですね。

 

 

 

八千代座に行ったら、豊前街頭もおすすめです。

八千代座の共通券で、入館できる『山鹿灯籠民芸館』も通りにあります。

【関連記事】↓こちらで詳しくご紹介しています。

山鹿市 豊前街頭(ぶぜんかいどう)山鹿和栗スイーツを楽しみながら、おしゃれで古い町並みを散策。

 

 

八千代座 情報 まとめ

国指定重要文化財 八千代座

電話:0968-44-4004 

 

営業時間:9時~18時(最終受付17時30分)
休館日:毎月第2水曜日、年末年始12月29日~1月1日

 

場所:熊本県山鹿市山鹿1499番地

マイカー利用:九州自動車道菊水インター下車  15分

マイカー利用:九州自動車道植木インター下車  20分

駐車場案内地図

 

【八千代座&資料館見学料】

一般:530円

小学生・中学生:270円

 

【共通入館料】

一般:730円

小学生・中学生:370円

 

舞台利用の催事などがない日のみ、八千代座の館内見学が出来ます。

催事がある時は、見学できませんので必ず確認して行かれてくださいね。

催事予定は八千代座公ホームページ、催事カレンダー を御覧ください。

 

江戸時代から伝わる芝居小屋。

様々な仕掛けまでみることができる貴重で魅力的な場所でした。

皆さんもぜひ、一度御覧くださいませ。

 

 

山鹿まで来られたら、ちょっと足を伸ばして阿蘇方面に行ってみられてもいいですね。

素敵な場所がいっぱいあります。

関連記事でおすすめの場所をご紹介していますので、ぜひお読み下さいね。

行列のできる大人気の店【あか牛丼のいまきん食堂】の情報もわかります!!

 

【熊本のおすすめ 関連記事】

【くまもと再発見の旅】で阿蘇の魅力を再発見!!1日目 いまきん食堂~大観峰~阿蘇神社~阿蘇ミルクファクトリー

【くまもと再発見の旅】 阿蘇方面2日目 阿蘇~くじゅう花公園~萌の里~ワンピース像

 

スーツケースや一眼レフカメラなど旅行の時にしか使わないものは、レンタルもおすすめ



Follow me!


コメントをお待ちしております♪