【片付けの目的・ゴール・目標設定】 片付けは目的地を決めてからスタートしましょう

こんにちは

熊本の整理収納アドバイザーのユミです。

 

片付けの目的は何ですか? 』

 

と片付けでお悩みの方に質問すると

 

 

「部屋を片付けることです」

「モノを減らしてすっきりしたいです」

と答えられます。

 

これって、

片付けることが、片付けの目的になってしまっているんです。

でも、

片付けは、目的ではありません。

あくまでも、部屋を片付けた先の目的を達成するための「手段」なのです。

 

これまでは、片付けることを目的にしてしまっていたから、上手く進まなかったのです。

片付けた先にある自分の理想の暮らし。

これがあなたの本当の片付けの目的なんです。

本当の目的を明確にすることが、片付けの悩み解決に繋がっているんです。

 

この記事では、片付けた先にある本当の目的の見つけ方をお伝えしていきます。


片付け前に目的を明確にしましょう

整理収納サポートでも、片付けを始める前に必ずカウンセリングを行い

片付ける目的(ゴール)を明確にしています

 

「時間も掛かりそうで、面倒くさそう」

「そんなことするより、早く片付けた方がいいのでは」

と思ってしまうかもしれませんね。

 

でも、

目的やゴールを考えないで片付けを始めることは、

目的地を決めずに車のハンドルを握って、アクセルを踏みだしている状態です。

 

どこを目指せばいいのか分からないから、選択肢があるたびに、どちらの道へ行くか迷ってしまいます

今進んでいる方向が合っているのかさえも分かないから、不安で仕方なくて自信が持てません。

自信がないから、スピードものろのろ、ブレーキを踏んだり、運転を止めたりと時間ばかりが掛かって、終わりが見えません。

体も、心も疲れ果ててしまいます。

行き止まりがあると、もう無理!と投げ出したくなってしまいますね。

 

片付けも同じ。 

目的地が分からないまま始めてしまっているから、やる気がおきなかったり、思うように進まなかったり、途中でやめたくなってしまいます。

 

 

片付けを始める前に、まず目的やゴールを明確にしましょう。

どこを目指しているかが分かると、安心して片付けを進めていくことが出来ます。

本当の目的に気づくと、モノを手放す基準が明確になるため、迷わなくなります。

どんな部屋にしたいのか、理想のイメージが出来ていると、最適な収納場所や収納方法が分かり、収納用品もピッタリのモノを選べるようになります。

 

片付け前に目的を明確にすることは、遠回りではなく、じつは近道!

片付けのスピードアップにつながっているのです。

 

片付けの目的

私が、『整理収納サポート』のカウンセリングで実際にお客様と行っている目的やゴールの見つけ方目標設定の仕方を特別にご紹介いたします。

 

お客様とは、対面でお話をお聞きしながら行いますが、

 

今回は、ワーク形式にしてみました、質問にお答えいただくと、カウンセリングのように、片付けの目的を明確にしていくことが出来ますので、読むだけでなく実際にワークもやってみて下さいね。

 

本当の目的は何ですか?

【ワーク① 片付けたいと思ったきっかけ】

次の質問にお答えください

 

「あなたは、どうして片付けたいと思ったのですか?

 

「片付けたいと思ったきっかけは、何ですか?」

 

「部屋が散らかっているから」

「すっきりしたいから」

「家族から片付けてと言われるから」

 

きっかけは、片付けたかったからだと思います

質問を変えて、さらに深く考えてみましょう

 

 

【ワーク②】

「部屋が片付いたら、どんな暮らしをしたいですか?」

「部屋を片付けてどんな自分になりたい?」

 

思いついたこと、片付けに関係のないことでもいいので、何でも書き出してみましょう♪

 

 

 

箇条書きにしてみてもいいですね

例えば、こんな感じで

◎自分の時間を増やしたい

◎片付いたリビングで本を読みたい

◎子供に怒らないようになりたい

◎友達とお茶をしたい

◎もっと自分に自信を持ちたい

◎子供の忘れ物を減らしたい

◎規則正しい生活をしたい

◎旅行に行きたい

◎資格を取ってみたい

◎お店を開きたい

などなど

 

今は、叶いそうにないことでもいいんです!

出来るか出来ないかは気にしなくてもいいので、大きな理想も書いてみましょう。

 

家族みんなで、やってみても楽しいですよ!

 

今まで気づいていなかった本音や理想や夢が発見できるかもしれません。

出てきた答えがあなたにとっての片付けの本当の目的です。

 

同時に、自分が大切にしたいと思っていることも見えてきます。

片付けのゴール

ゴール(目的地)は、こうなりたい、こんな暮らしをしたい、こんな気持ちで過ごしたい。という自分にとっての理想の暮らしや生き方です。

 

【ワーク③】

たくさん出てきた目的の中から、あなたが優先したいこと3つ選びましょう。

 

叶いやすくするために、さらに具体的にイメージをしてみましょう。

 

例えば

 

◎料理や後片付けが時短できるように、キッチンの動線を整えたい

 

◎自分のために使える時間を作って、久しぶりに趣味のハンドメイドを楽しみたい

 

◎友達とゆっくりお茶や食事が出来るような、ダイニングにしたい

 

子供がのびのび過ごせるように、モノを整理したい

 

◎リモートワークで背景に映っても大丈夫な部屋に整えて、仕事に集中したい。

 

◎大好きなアンティーク家具が似合うような部屋にしたい などなど

 

理想のお部屋は、写真があるとイメージしやすくなりますね。

本で探したり、インターネットで画像検索して理想の部屋が見つかったら、スマホのフォルダに保存しておきましょう。

 

こんな感じに暮らしたい、というイメージが具体的に出来ると、イメージに合わないものは、部屋に置きたくなくなります。

 

代わりに、ワークで見つけた、自分の好きなモノと大切にしたいモノだけに囲まれた暮らしがしたくなってきますね。

 

 

そこがあなたの最終的なゴールです。

ゴールが決まれば、安心して前に進みだすことが出来ます。

 

目標設定

最終ゴールを目指すために、目標設定をしましょう。

 

もしかしたら、ゴールの最終的な目標が壮大で、叶いそうにないと感じてしまうかもしれませんね。

 

そんな時は

最終目標に進むための、途中の目標を決めて計画を立てましょう。

 

今日はまず、1つ目の目標を設定してみましょう。

 

いつまでに、ここまで達成すると、具体的に期限を決めることがポイントです。

例:〇〇月〇〇日までに  システムキッチンの引き出しを1つ片付ける

 

1つ1つの目標は、小さいほうが達成しやすくなります。

 

小さな成功体験を重ねるうちに、どんどんやる気が起こります。

やる気が起きると、頑張らろうとしなくても、自然ともっと片付けたい

と思えて来ますので、片付けることが楽になっていきます。

 

ゴールまでの、計画表を作成するのもおすすめです。

まとめ

目的、ゴール、目標が決まらないまま、やみくもに片付け作業を始めても路頭に迷います。

途中で嫌になってしまうのも当然のこと。

片付け始める前に、自分の気持ちと向き合ってみましょう。

 

1.片付けの目的

片付けは目的ではありません。目的を達成するため手段です

あなたの目的は「何のために片付けたいのか?」の答えにあります

 

2.片付けのゴール(理想)

出来るだけ、具体的にイメージしましょう♪

 

3.目標設定

小さなステップに分けて、あなたのペースで進めていくことがポイント

期限も決めましょう

 

 

この順番で書き出してみて下さいね。

あなたが本当に叶えたかったことがきっと見つかります!!

 

目的、ゴール、目標が分かると、ぶれずに判断ができるようになるので、片付けがスムーズに進みますよ。

 

あなたの片付けを応援しています。

わかりにくいことがありましたら、コメント欄や問い合わせフォームからお気軽にご質問下さい。

 

やってみて難しかったら、ひとりで悩まずにご相談ください☺

【訪問】整理収納サポート

【オンライン】お片付け相談のご案内

最後までお読み頂きありがとうございました。

Follow me!


コメントをお待ちしております♪